池田外科・消化器内科医院のご案内
池田外科・消化器内科医院のwebへようこそ。
池田外科・消化器内科医院のwebでは、一部JavaScriptやFlashを用いるコンテンツがあります。
詳しくは下方をご覧下さい。
診療科目
外科、消化器内科、整形外科、腫瘍内科、
皮膚科、リハビリテーション科、肛門外科、
腹部外科、緩和ケア内科
診療受付日時
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
News
2021.1.4
今年もよろしくお願いいたします。
コロナ禍の中での年明けとなりました。
ご家族や親戚、帰省する友人と集まることの難しい年末年始でした。
つらい日々が一日でも早く終わるようにもう少しがまんが必要なようです。
今年は寒さも厳しく、さらに家の中にいる時間が多くなりがちです。心も体も動きが悪くなっていませんか?調子が変だと思ったら悪化する前にご相談ください。
2020.11.20 来院する方へのお願いです
新型コロナウィルス濃厚接触者と思われる方は発熱等諸症状にかかわらず、保健所にご連絡くださるようお願いいたします。
2020.11.7
新型コロナウィルスへの取り組みについて(3)
新型コロナウィルスの流行が続いています。
寒くなり、空気が乾燥してきました。
これはウィルスが好む環境で、流行しやすくなるのです。
さらにうつらない、うつさない行動に努めたいものです。
冬に向かい屋内で密な状態になることをできるだけ避けたいところです。
感染予防のためには、とにかく体内にウィルスを入れないことです。(ウィルスは体の外では増えないのです。)
その為には、やはり手を清潔に保つこと、つまり手洗い、手の消毒です。
首より上に手で触ることで目鼻口からウィルスが侵入する、という危険を避けることが大事です。
また万が一にも感染を広めないためにはマスクの着用です。
出かけるときには忘れずに着用を!外出先では今は大切なマナーでしょう。
当院でも消毒、換気などには一層気配りいたしております。
比較的週の中頃、また午後は込み合うことが少なくなっております。
なお、発熱、咳などで通院が心配な方は、まずお電話ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
2020.11.7 ~ 医院からかかりつけの患者さんへのお願いです ~
◎ 発熱がある方の受診について ◎
発熱などの感冒様症状の方は、来院前に当院に “電話相談”をお願いします。
(☎ 019-648-3200)
行政等の指導に基づき、発熱患者さんや新型コロナウィルスが疑わしい方とその他の患者さんを別々に診察する必要があるからです。時間と場所を分けて診療します。
これらの方は、 “指定時間に受診” していただきます。当日の診療状況によって来院時間を指定します。
◎診察できないことがあります◎ 連絡なく直接来院された場合は、おいでの車両内や玄関外などでの対応、さらに、他の医療機関を受診いただくことになる場合もございます。
◎専用検査室があります◎ 保険適用のインフルエンザ抗体検査と新型コロナウィルス抗原検査が可能です。
~ 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 ~
2017.3.15
院内報に7年間連載した「がんについて」をまとめました。
わかりやすい解説シリーズです。ぜひご一読を。
がんってこわい?がんの痛みとは?
何ができるのかを具体的にご紹介しています。
2013.5.25
アミノインデックスがんスクリーニング(AICS)検査、当院で取り扱っております。
新しい、がんリスクを予測する検査です。詳しくは
アミノインデックス®とはをご覧ください。